出ました
今朝、赤ちゃんが産まれました。男の子です。体重は3300グラムです。元気です。
ご心配して下さった皆様どうもありがとうございました。
昨日の夜は陣痛がつらそうで、産まれる時も大変でした。頭が大きかったので出にくかったです。
顔を見ると鼻は睦で目は父、全体的な表情は新潟の親戚の方にも似ています。妻のお腹に入っている時は、本当にお腹に赤ちゃんがいるとは想像できていなかったので、出てきた時はびっくりしました。
やまゆりさんがお米の検査結果を教えて下さりました。
検査日/2012年1月17日
検査機関/やまゆり生活協同組合
試料名/玄米(神奈川県伊勢原市)
生産者/べじたろう農場
検査機/EMF211型ガンマ線スペクトロメータ
容 器/1リットルマリネリ容器
測定時間/1時間
I-131<4.4(定量下限値)※実測値:0.00
Cs-134<6.6(定量下限値)※実測値:0.61
Cs-137<4.4(定量下限値)※実測値:1.11
玄米で定量下限以下です。実測値(赤字)が
有効な数字だとしてもこれくらいです。問題にしなくていいと思い ます。
という事です。
息子がオレの誕生と放射能の日記を一緒にするなと言いそうですが。
| 固定リンク
« 春野菜の畑つくり | トップページ | やられました »
コメント
おめでとうございます!
今井さんのお米や野菜を頂いているせいか、親戚の子供が生まれたと聞いた時のようにうれしく思います。
赤ちゃん誕生で、農作業にも一層励みが出るでしょうね。奥様をいたわって上げて下さい。ブラボー!
投稿: 片山 | 2012年1月17日 (火) 23時12分
虎太郎さん、睦美さん、無事、男の子の誕生おめでとうございます!!
アサンテサーナを通じて、農作業のお手伝いに最近参加し始めた岡本です。カメラの、と言った方が分かるかしら?
先日「餅つき&門松作り」の際、梅の小枝をいただいたのですが、ちょうど今朝、白くて凛とした花が咲きました。
とても品のよい香です。睦美さんもそろそろかな、なんて思っていたので、嬉しい知らせが聴けて私もホッとしました。
本当におめでとうございます!
今度、よかったら親子3人での写真も撮らせてくださいね。
投稿: おかもと | 2012年1月18日 (水) 00時14分
片山様 おかもと様
お祝いのお言葉ありがとうございます。
より良いものを子供に食べさせられるように明日からまた頑張ります。産まれて2日目ですが、少しづつ実感がわいてきました。
投稿: こたろう | 2012年1月18日 (水) 22時31分
睦美さん、虎太郎さんおめでとうございます!!佐山さんからお伺いしました。アサンテでも8日からはいつ生まれるかとソワソワ、ワクワクしていました(^^)かわいい赤ちゃんですね(^^)目元が本当にこたろうさんに似ていますね(^^)無事生まれ、安心いたしました!ジュニアくんに会えるの楽しみにしています!(^^)
投稿: 蒲谷 | 2012年1月19日 (木) 07時22分
蒲谷様
いつもお世話になって、ありがとうございます。
次の日曜日は寒いと思いますので暖かい格好で来て下さい。子供はだんだん顔が変わってきました。だいぶ甘えん坊です。
投稿: こたろう | 2012年1月21日 (土) 20時53分