春野菜の畑つくり
雨がなかなか降らず畑はとても乾いています。畑が乾いているので、春野菜の畑の準備は進んでいきます。畑に野菜を植える前に畑の分析をします。農大の先輩が分析道具一式を6年前くらいに下さりました。全部で15万円くらいする代物です。もらったものは使います。でも、分析機械はデリケートだから慣れるのには時間がかかります。6年目にして少し慣れてきました。畑のphとかECとかいろいろな物が分かります。
農大の卒業論文で実験をしていたら研究室を煙まみれにして怒られた事があり、あまり実験や分析は好きではありません。妻は「そんな分析して意味あるの?」って言います。すこーしづつ成果出てるじゃないか。本当にすこーしづつ。
畑に落ち葉堆肥を撒いて、畝をたてます。ひと雨降ったら、種を播きます。苗も大きくなったものから植えていきます。
| 固定リンク
« 苗作りが始まりました | トップページ | 出ました »
コメント