補植
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
とは言え、地主さんに了解を得て2枚ほど作付を辞めさせてもらいました。
田植えの最終日だと言うのに「ぬかってるのに農道を軽トラで通るな!」と怒られていました。ププ~
田植えを気持ち良く終えるはずが、何の為の農道だよ・・・。とぼやいてました。
これからは黙々と草むしりの日々です。
7月8日・15日(日)に2週連続でアサンテサーナカフの方と生協やまゆりの方達が草むしりに来てくれます!!
一日中田んぼの草むしりです!覚悟の上、ご都合が合えばぜひいらしてください!!
ご連絡はアサンテサーナカフェまで。
カフェの方達は本当に熱心に来て下さり、ありがたい限りです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
結果、散々な田植えでした・・・。
伊勢原駅前は栄えてますが、農村は昭和初期のまんま残っています。
ある意味素晴らしいですが、農業をするには大変です。毎年軽トラを落として怒られています。基盤整備!お願いします。
補植はずっと下を見て腰を曲げてする作業です。
一休みに前を見ると気持ちよさそうに田植え機に乗っている旦那がいます。
そっちがいい~!!と何年も言っていますが今年も変わってもらえません。
田んぼが始まって以来、野菜の管理ができていませんでした。
キュウリが実を付けていましたが、早く上に伸びるようにしてあげないとネットとごちゃごちゃになりそうです。
奥の緑の葉はおいしそうですが雑草です。
これも早く手を打たなければ!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント