年末年始と畑の日
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
年末のおモチ搗きご参加ありがとうございました。たくさんの方がご参加くださりました。
写真の方は禅呼吸法の樋口さんの旦那さんです。小堀さんの旦那さんの餅つきはすごい力でした。みなさん、協力いただいて22臼搗きました。もうおもちは、食べましたかね?
年末から妻の実家の新潟に帰省しました。ずいぶん寝ました。
磐越西線で喜多方の佐藤さんにも会いに行きました。
帰ってきて、レタスの種を今日播きました。上の写真はスナップエンドウが芽を出している所です。
大豆の選別作業を早くしたいです。
この米袋に大豆がさやなどと混ざって入っています。
昨年まで、毎月1回、畑に援農にきて下さる「畑の日」を目黒のカフェのアサンテサーナカフェのスタッフの方が、募集などをやって下さっていました。今年からは私がひき続いて、募集や告知をします。1月は26日(日)です。朝九時半ころ農場に来てください。参加して下さる方は、ご連絡ください。vegetaro@gmail.com
1月の畑はニンジン、タマネギの草取りや野菜の苗作りです。温床作りやおうち作りなどもするかもしれません。寒いですが、宜しくお願いします。
| 固定リンク
コメント