きゅうりがとれました
実験的にやっているお米の直播き栽培は、発芽がうまくそろいませんでした。お米は芽出ししてから、乾燥させ過ぎてしまい、それから種まきしたのが失敗の原因でした。でも、もう少し、様子を見る事にしています。先日、トラクターで雑草取りをしました。もう少し、田んぼの土を細かく耕せば、お米の芽も良くでたかもしれません。でも、細かく耕した所は雑草も良くでてきました。耕し過ぎも良くないようです。
今年は夏野菜の収穫が早そうです。畑ではきゅうりがとれ始まりました。インゲンも採れています。
もう少ししたら相模半白というキュウリも収穫できそうです。きゅうりは最初のうちに調子が良いと、すぐに木が疲れたり、病気になるので、要注意です。今年は暑いようですね。これから夏本番です。どんな夏になるかちょっと心配です。
パン屋さんのムールアラムールさんが、小麦のゆめちからを全部、引き取ってくれました。まだ、うどん用小麦のイワイの大地がたくさん残っていますが、こちらも、お店で販売してくれる事になっています。
今年の小麦は6月10日くらいに収穫します。
明後日から代かき、田植です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント