« 稲刈り終了 | トップページ | 本日11月15日畑の日 »

2015年11月 9日 (月)

堆肥の切り返し

2015110715170000

 そろそろ芋類を全部掘って、小麦の種まき、タマネギの植え付けをする時期です。稲刈りが終わり、少しゆっくりな今は堆肥の切り返しをします。有機肥料の偽装など購入した肥料はあまり良くない事もあります。販売されている有機肥料のほとんどは産廃だから、信用性がありません。面倒ですが、堆肥は自分で作った方が良いです。自分で作った堆肥は畑にまいても病害虫が少ないです。自分この日は暗くなって、雨が降ってきましたが、堆肥を子供と切り返しました。

2015110812130001

前に研修で一緒だった高橋さん(右)とツーショットです。この方は埼玉の小川町という有機農業が盛んなところで有機農業をしています。研修から13年が過ぎました。小川は有機農家が70件もあるそうです。伊勢原は2件くらいでしょうか?この日は小川町オーガニックフェスというイベントでした。

今週の日曜日は援農ボランティアの日です。天気はあまり良くないかもしれません。お天気になると良いです。ご参加お待ちしております。

|

« 稲刈り終了 | トップページ | 本日11月15日畑の日 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 堆肥の切り返し:

« 稲刈り終了 | トップページ | 本日11月15日畑の日 »