1月31日の畑の日について
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
年末は新潟に帰省していましたが、帰ってきてきました。なるべく、不摂生しないようにしていますが、お正月は食べて寝てしまいます。そうすると、年明けに身体が重くなります。
新年、最初の出荷を終え、今日は朝から畑に堆肥をまきました。軽トラックに堆肥を積んで、田んぼに入って、スコップで堆肥を撒きます。スコップを振る時に、脇腹に肉が付いたのがわかります。だんだんお正月気分を辞めなくてはいけません。でも、しばらくはお正月気分です。というかまだ、27年のままの気がします。午後からは大豆の選別をしました。きれいな大豆と形の悪いのとが分かれていく、大豆選別機を使います。
援農に来てくださる加藤さんが、ストーブをくれました。ありがたいです。先日、煙突をつけて、火を付けました。暖かいです。猫が近くに寄ってきます。
まだ今年の援農ボランティアの日程を発表していなくて、すみません。1月は31日日曜日です。二月は21日か28日です。
一月は野菜の種まきや雑草取りです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント