« 2016年6月 | トップページ | 2016年8月 »
すいかの収穫を楽しみにしていましたが、10個のうち一つがカラスにやられました。収穫時期が難しいから、いつ食べていいか分からず、毎日観察していました。カラスはスイカのおいしい時期を知っているようです。
近所で花火大会がありました。
夏野菜は最盛期です。今週は大豆の草取りなど、畑の雑草取りが続きます。
八月の援農ボランティアの日は21日です。暑いですが、よろしくおねがいします。
2016年7月19日 (火) | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
先日は暑い中、草むしりにご参加くださりありがとうございました。日曜日に田んぼの水路の水が切れて中干しになりました。中干しとは田んぼに水を入れないで、地面を固めて、稲の根っ子を良く張るようにする事です。私の田んぼは日曜日にギリギリ、雑草取りが終わりました。雑草取りが終わらないで中干しになってしまうと、雑草の根っ子が深くはってしまい、雑草に稲が負けてしまいます。ギリギリセーフ。
昨日から大豆の種まきも始めました。
畑にはすいかが出来ていました。収穫時期が未だにわかりません。
2016年7月12日 (火) | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
7月10日は援農ボランティアの日です。
ご参加して下さる方はご連絡ください。
朝8時45分までに集合してください。田んぼの草むしりや畑作業を予定しています。
汚れても良い格好で来て下さい。
2016年7月 6日 (水) | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
キュウリほど生産者の手が入ったか入っていないかが分かる作物はありません。
収穫が遅れるとすぐに大きくなったり、きゅうりの木が疲れたり、水が足りなかったりすると曲がったりします。お天気のも左右されやすい作物です。本当に正直に反応する作物です。
大きくなったきゅうりはキュウリのキューちゃんにします。
茹でて冷ましてを2回、絞って輪切りにしてたれに漬け込みます。
完成です。田んぼの草むしりは残り8反です。暑くなってきました。
2016年7月 2日 (土) | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
最近のコメント