稲刈り始まる
稲刈りが始まりました。田んぼのイネが倒れているところから始めました。倒れているところは、ササニシキ、命の壱、関二郎です。このお米は草丈が長く倒れやすいです。そこに連日の雨で田んぼがぬかるみ、倒れやすくなりました。
まず、イノチノイチを刈りました。我家には新品で買ったら500万円するコンバイン(実際はもらった)がありますが、この田んぼでは使えませんでした。鎌でひと株づつ刈り取り、穂をそろえ、今日の午後から脱穀しました。足元はぬかるみ、コンバインを入れようなら、田んぼにはまり、なんとか脱出して、大汗。やっと一反終わりました。インターネットで見ると、イノチノイチの無農薬のお米は壱キロ1000円くらいが相場です。壱キロ1000円の米?もうちょっと安くしようと思っていますが、昨日、今日の手刈りや脱穀を考えると。値段を付けづらい米を作ってしまいました。700円くらいでしょうか。
明日はササニシキ。ササニシキも倒れやすいくて、倒れています。でも、明日はなんとかコンバインで刈れると思っています。明日、無事にササが刈れると、安心です。明後日以降は関二郎です。明後日の事を考えるのはやめよう。昨日、今日と夫婦とボランティアの方で頑張りました。私は痩せました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント